mono.blog

東京のwebデザインスタジオmono.のブログです。
webデザインのナレッジや事例、ツール紹介、ビジネスに関するコラム、時々写真などを掲載しています。

Category
Archive
Author
  • Yuji Ishibashi
    戦略設計やブランディング、デザイン表現を強みとしたWebデザイナー/ディレクター。数社の制作会社に勤めたのち、現在は"mono."の屋号でフリーのweb制作者として活動中。
Contact

STUDIO Expertsに加盟しました。

2024.07.31

お知らせ

このたびmono.はノーコードWeb制作プラットフォーム「STUDIO」の認定プログラムである「STUDIO Experts」に加盟いたしました。

https://experts.studio.design/experts/mo-no

STUDIO Expertsとは

STUDIO社が実施する審査に合格した制作会社や個人のデザイナーが所属する加盟プログラムです。
2024年8月現在、会社と個人合わせて約100の加盟数となっています。

STUDIOの審査やカリキュラムに合格したエキスパートが在籍。
エキスパートに依頼をすることで、自社で制作するコストやリスクを抑え、クオリティの高いWebサイト制作を実現できます。

STUDIO Experts公式サイトより引用)

ノーコードWeb制作プラットフォーム「STUDIO」とは

STUDIOは国内発のWeb制作プラットフォームであり、デザインを重視するWeb制作会社・クリエイターなどの間でも近年採用事例の増えている表現力に強みを持ったノーコードツールサービスです。

ノーコードとは、プログラミング(コーディング)を行わずにWebサービスやアプリケーションを開発できるサービスのことを指し、STUDIOはその中でもWeb制作分野に特化したサービスとなります。

2023年12月時点で公開サイト数は約10万サイト、ユーザー数は約40万人に登ります。
効率的な制作が可能ながらデザインは細部まで調整できるように設計されており、全体コストを抑えながらもデザインは重視したサイトを制作したい場合などに適したプラットフォームです。

STUDIO公式サイトはこちら

STUDIO導入がおすすめなケース

mono.では特に以下のようなケースでSTUDIO導入をおすすめしております。

mono.のSTUDIO制作事例

mono.がSTUDIOで制作したサイトの事例です。

PLAYLIVING IZU様

https://playliving-izu.com/

PORTE GROUP様

https://porte-group.com/

自社LP

https://monostudiolp.studio.site/

お問い合わせはSTUDIO Expertsのプロフィールページまで

STUDIOを用いたサイト制作をお考えの場合、何かご質問やご相談がある場合などは以下のプロフィールページよりお気軽にお問い合わせくださいませ。
https://experts.studio.design/experts/mo-no

このブログは東京のwebデザインスタジオmono.が運営しています。
webサイト制作にあたりお見積やご相談などお気軽にお問い合わせくださいませ。

mono.の公式サイトへ お問い合わせはこちら

Recommend Books

その他の記事を見る

2022.11.05

写真

rain photo

雨って、写真で見ると何だかドラマチックですよね。 雨のしずくや霧などを撮った写真を何枚かまと…

2022.11.04

写真

sarushima photo

趣味で写真をやっているので、デザインと通じる部分もある気もしますし時々アルバムのような感じで載せて…

2023.02.08

デザイン

映画、アニメ、ゲームなど…作品の紹介サイト作りについて

webサイト制作は多くの場合、商品のメリットや特徴を分かりやすく整理して伝えることでユーザーに興味…

2023.02.05

AI

Chat GPTでSEOについて聞いてみた。

最近巷で話題になっているChat GPT。色んな方の発信を見ていてこれはすごそう…!と感じていたの…

2022.11.08

デザイン

モダンサイトのスクロールアイデア10選

webデザインはインタラクティブな媒体なため他の媒体にはない様々な動作が存在します。 その中…